『ポケモンGO』ラプラスイベント中だった福島県で死亡事故が発生していたことが判明!!
ひき逃げ死亡事故「ポケGOしながら運転」 容疑者供述
記事はこちら
要約
・11月20日福島県相馬市でひき逃げ死亡事故が発生。
・逮捕されたのは福島県新地町駒ケ嶺の解体作業員山内隼人被告(38)
・容疑者が県警の調べに対し、「ポケモンGOをしながら運転していた」と供述。
・福島地検は12月12日、この男を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で起訴した。
・起訴状などによると、11月20日午後8時40分ごろ、乗用車を運転しながらスマホのゲームに気を取られ、相馬市内の県道に停車中の車に追突。車の横で荷物を載せようとしていた同市成田の会社員清水佑介さん(33)を数十メートル引きずり、そのまま走り去ったとされる。清水さんは死亡が確認された。
※県警によると、事故直前にポケモンGOを操作していた履歴が残っていたとのこと。
ラプラスイベントの期間について
ラプラスイベントの期間:11月11日〜11月22日まで
事故が発生した日:11月20日
皆さんにお知らせです。岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でラプラスが出現しやすくなっていることが確認されました。この現象は11/23まで続くようです。東北の今を感じる旅に是非おでかけください!きっとPokémon GO以外でも素敵な発見がたくさんあると思います。 pic.twitter.com/1VPBngRU6v
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年11月11日
みんなの反応
・まずその歳でゲームがなぁ……。ダメとかそんなことは言わないけどもうちょい大人になれないのかな………
・もうスマートフォンが活動してるときはエンジンかからない車とか、そういう次元の対策が必要なの?
・懲役何年にするつもり?
スマホ運転はダメってわかってるから、最低20年はブチ込んでくれよ!
・人の命より、ゲームが優先なんですかね
・そもそも、運転中にスマホ使うのが間違い。
自転車だって自動車だって、ながら運転は等しく危険。
物は使いようであり、悪いのはスマホでもポケモンでも車でも自転車でもない。
片っ端からしょっぴくくらい警察は厳しく取り締まるべきです。
解体業なんてまともな奴なわけないだろうが